後退気味に見えたNetflix(NFLX)、返り咲くことはできたのか?【21年7−9月期決算】

決算情報
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

こんばんは〜、ビスコです。

Netflix(NFLX)の21年7−9月期 第3Q決算がありました。

FANNGとか成長企業の一角として、呼ばれていることに少し疑問ということで以前分析しました。その時は、成績優秀な面もあるが、次の一手がないと成長鈍化となると予想してました。

決算発表を受け、現在のNetflixの状態と今後について考えてみたいと思います。

・業績は2Qの状況を継承しつつ、好成績となっている。
・フリーキャッシュフローはマイナスとなり、4Qも成長路線というわけではなさそう。
・しかし、利益圧迫要因は、新規コンテンス作成の費用ということから、今後の配信ラッシュも考えられる。
・投資対象としての検討はあり。しかし、今後の会員数増加とコンテンツのリリースタイミングをチェックしておく必要あり。

ほぼ予想通りの業績結果に

3Qの業績は次の通りです。

単位Bドル:10億ドル
売上高:7.48 Bドル(予想:7.48 Bドル前年比 16%増)
一株あたり利益:3.19ドル(予想:2.56ドル)
営業利益:1.76 Bドル
営業利益率:23.5%(市場予想:20.8%)

過去からの推移を見てみると前年比は落ちてますが、売上高は逓増となっています。ここまでの規模となると急成長というわけにはいかないと思うので、十分な結果だと思います。

営業利益の方はというと今年になってから会員数の伸び悩みということもあり、落ちてきはいますが、それでも前年比30%超えを達成している点は優秀だと思います。

 

業績の背景に隠れるマイナス点

これだけの好業績をあげていますが、マイナス面がないわけでないです。その点については、Netflix社も正直にコメントしています。

1つはフリーキャッシュフローがマイナスとなっている点です。2Qに引き続きマイナスとなっています。106Mドルの赤字です。

この要因としては、コンテンツ制作にかかる費用の捻出により、利益が圧迫されたためというコメントが挙げられています。このことからすると一概に悪いというわけではないようです。

必要な支出をした結果として、フリーキャッシュフローがマイナスとなっている。

ただ、この額は保有現金額(約7500Mドル)からすると微々たるものだと思いますので、そこまで不安視する必要はなく、時期コンテンツのリリースにより、より多くの利益を獲得できるのではないかと感がています。

今後の一手

今後の一手がないと業績回復は難しいという話を前回の記事では書いていますが、今回その次の一手として9月にリリースされたコンテンツ「イカゲーム」がありました。

このコンテンツ配信によりユーザ数は若干でありますが、伸びています。

米国内:7万人増
ヨーロッパ:180万人増

この数値からすると小さいように思えますが、トータル会員数は前年同期比で9.4%増の2.14億人となっています。

また、先に書きました通り、来年以降のコンテンツ発表が多くされるであろうという点からすると今後のユーザ数の増加が見込めると思っています。

ユーザシェア状況としては、他の映像配信系(ケーブルテレビなど)がやはり既存インフラとして強いですが、ストリーミングとして考えるとYoutubeと並んで6%のシェアをとっていることを考えると今後のビジネス展開も強いと思います。

引用:Netflix決算報告

株価の動向

株価の動向を見てみるとコロナ以後順調な右肩上がりに見えます。

ただ、ところどころ凸凹しているので気をつけましょう。直近は経済不安定さが垣間見せて伸び悩んでましたが、ここ1ヶ月間で高値更新のラッシュ取っています。

株価が伸びており、高値警戒感が出そうですが、将来のPER予測と合わせてみるとそうでもなさそうです。EPSの成長率72.62%に対して、PERが60.88ということからも、EPSの成長率が将来PERを上回っています。

ただ、中長期的な視点からいうと成長率に対して若干PERが高めなのかと思います。

まとめ

ハイテク急成長となっていたNFLXのFY21 3Qの決算結果を見てみました。

結果としては、売上、利益ともに上昇しており、申し分ない結果となっていると思います。そして、ユーザ会員数も逓増しています。

第4Qは新規のコンテンツ作成・リリースに向けて費用がかさんでいるため利益がでない状況のようです。今後の利益創出のための種まきと考えるならば、そこまで深刻な問題ではないと思います。

株価の動向と将来PERから予測するに現状はまだ割高感は出ていないが、中長期的には割高な水準となっているようです。

しかし、コンテンツが充実し、ユーザ数が増加してくる傾向が見えるならば、買いの対象としてもよいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
最後までありがとうございます。応援ポチお願いします。
決算情報米国株
biscoをフォローする
ビスコの米国株投資
タイトルとURLをコピーしました