米国株投資を始めるのにおすすめな証券会社

投資初心者のための扉
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

米国株投資を始めるにあたっておすすめの証券会社を紹介しています。

これから資産形成をしようと思って、米国株投資を始めようとするときには米国株が取り扱える証券会社に口座が必要になります。どこの証券会社に口座を開設したらよいのか参考にしてみください。

何を基準に選ぶか?

口座開設の証券会社は何を基準に選べばよいのでしょうか?たぶん初めて始められる方の中でも今ならGoogleさんで検索して探すことだと思います。

なぜその証券会社がおススメなのかは次の点が重要なのかと思います。

・取り扱い銘柄数
・手数料
・取引ツールの使いやすさ
・投資情報の量

これを基準に証券会社を選定するとみなさんよくご存じのSBI証券、楽天証券、マネックス証券になると思います。

証券会社 米国株式
取扱銘柄数
手数料
(約定代金に対する利率)
取引ツール
の使いやすさ
(※2)
投資情報量
SBI証券 4200(※1) 0.495%(税込) PC ・他社では取り扱っていない外国株を取り扱っている。アセアン株だとベトナム株はSBIだけ。それ以外に韓国、ロシア株もSBIだけ。
・バロンズ会議の内容を確認できる。
マネックス証券 4125 0.495%(税込) PC
スマホ
・市場指標情報が良くまとめられている。
・銘柄スカウターというツールで個別株の
詳細情報が良くまとまっている。
楽天証券 3726 0.495%(税込) PC
スマホ
・日経新聞の情報がタダで見られる。
・市場指標を個別に詳細確認ができる。
サクソバンク証券 6000 0.2%(税込)
ただし最低料金USD5。
PC ・その他証券会社では取り扱っていない取引方法について提供。
(例:外国株CFD、外国株オプション取引)

※1:取扱銘柄は2021年6月22日にSBI証券が取扱銘柄数を追加して、マネックス証券を抜きました。
※2:PC,スマホどちらで取引画面を利用すると使いやすいかという視点で記載してます。

一覧で特徴をまとめてみましたが、初心者が口座を開設するならSBI証券、マネックス証券、楽天証券のいずれかが良いと思います。サクソバンク証券はもちろんダメといっているのではないですが、初心者むきの解説が少なかったりするので取引をする時に困った時の情報が他の証券会社と比べると少ないかなぁという印象です。

ちなみに私は全ての証券会社に口座を開設しています。理由はそれぞれの証券会社にメリット・デメリットがあり、使い方を工夫しています。

証券会社のおススメの使い方

次の2パターンに当てはまる方におススメかの使い方となります。

パターン1:初心者を脱して、少し自分で情報を得て、投資をしてみようかなと思った方
パターン2:サラリーマン投資家

パターン1の場合、ETFを毎月買い増しするだけの投資から脱して、自分のポートフォリををコントロールしようと思っている方だと思うので、今後長い投資活動をする上で知っておいて方が良いと思った次第です。

パターン2の場合、株式投資に向けてというよりは、このような証券会社が提供する情報を活用して、世界情勢や世の中の流れを把握しておくと本業でもその情報が役立ちますよという風に考えているからです。

前置きが長くなりましたが、それぞれの証券会社の特徴を踏まえた活用の仕方を紹介します。

市場指標を知る

SBI証券→マネックス証券→楽天証券

SBI証券

「U.S.エクスプレス」記事でその週の主要動向と指標値についてチェック!!

マネックス証券

経済指標一覧を活用する。
経済指標カレンダーで知りたい国・地域に絞って過去1週間、過去1ヶ月の動向をチェック!!

楽天証券

マネックス証券でざっと知った指標で気になる指標値について、過去5年間の推移をチェック!!
過去から見て現在がどうなっていて、未来がどうなるかを考える。

世の中の動きを知る

SBI証券&楽天証券

SBI証券

バロンズ・ダイジェストを読んでウォール・ストリートの状況を把握する。

バロンズ・ダイジェストは、NY証券の今後の動きについてかなり権威のある記事となってます。
本当に正しいかはさせておいて、ウォール・ストリートの方々はかなり気にされています。
詳細はこちらを見てみてください。

楽天証券

楽天証券に特別配信されている日経情報を見て、世界・日本の動向を確認します。
株式投資に直結した情報はなかなか得られないですが、色々考えるヒントにはなります。

銘柄を知る

マネックス証券

マネックス証券

銘柄スカウター(米国株・中国株限定)を利用して、個別銘柄の投資に必要な情報をチェック。
例えば、フリーキャッシュフローの変遷、配当金/配当性向、ROE/ROA, PERなどなど。

他の証券会社でも基本的な情報は確認できますが、概要レベルだったり、経年的にどうなっているのかを確認するには情報が少なすぎます。マネックスの銘柄カウンターは、他社のレポートをかなり上まった内容でまとめてあります。

まとめ

米国株投資をするにあたって、最適な証券会社を紹介してきました。
ただ、「証券会社の使い方」でも触れたように、どれか1つを開くというよりは、
次のように各人レベルに応じて開く口座が変わってくるかと思います。

これから証券口座を開く方

 SBI証券、マネックス証券、楽天証券のいずれかで口座を開設する。

投資に慣れてき自分でポートフォリオを検討する方
 初めて開いた証券会社以外の証券会社2社に口座を開設する。

色々な取引・商品について詳しくなり更なる投資利益を狙っている方
 サクソバンク証券も含めて4証券の口座を開設する。

何かわからないこと、疑問点がありましたら、問い合わせよりご連絡ください。それでは~✋

タイトルとURLをコピーしました